お金に困って初めてカードローンを利用しようと考えている方に、ぜひ知っておいていただきたいカードローンの基礎知識をご紹介。
カードローンが持つ特徴や、選ぶときのポイント、知っておきたい審査に関する疑問、契約の流れまでをわかりやすく説明していきます。
カードローン初心者の方は、このページである程度利用イメージを固めておきましょう。
カードローンとは?
そもそも、カードローンとは何かについてしっかり理解できていますか?
カードローンとは、お金を借り入れする利用方法のうち、ATMからカードを使って現金を引き出して融資を受ける(お金を借り入れる)ことができるローンの利用方法のことを言います。
カードローンは、利用限度額の範囲内でならば、何度でも自由にお金を借り入れる(融資を受ける)ことができます。窓口に行かずにATMで済ますことができるので、いざというときに非常に便利です。
返済もATMから行えるので、手軽に利用できるのが特徴と言えます。
通常、「ローン」というと住宅ローンや教育ローンのように大きな金額をイメージしがちですが、カードローンは比較的少額の借り入れがメインで、基本は個人向けの融資であると認識しておきましょう。
カードローンの種類「銀行系・消費者金融系・信販系」
カードローンには大きく分けて3つの種類があります。
それぞれメリット・デメリットがあるので、自分に合ったものを選びましょう。
カードローンの種類 | 特徴 |
---|---|
銀行系カードローン | ・金利は低いが審査に時間がかかる ・保証会社が必要 |
消費者金融系カードローン | ・金利は高いが即日融資も可能 ・保証会社が不要 |
信販系カードローン | ・金利が低いものもある ・審査に数日かかる |
ここでは、急な入り用にも即日融資が可能な「消費者金融系カードローン」を中心に見ていきましょう。
カードローンの特徴と選ぶときのポイント
カードローンを選ぶときには、その特徴をしっかりと理解しておくことが重要です。カードローンの特徴と自分がお金を借りるメリットが合致しているかご確認ください。
利用目的を限定せずに融資を受けることができる
住宅ローンや教育ローンなどは基本的に融資を受ける目的以外の用途で利用することはできません。
しかし、カードローンは利用目的を限定せずに融資(借り入れ)ができるので、ある程度自由に融通を効かせて利用することが可能です。
無担保・無保証人で借り入れできる場合がほとんど
カードローンは、その多くが保証人などを利用せずに契約することができるため、急な入り用で融資を受けたいときにも簡単な申込み審査で済み、審査も比較的早く終るのでいざというときに便利。
ただし簡単な審査とは言っても、手続きが簡単なだけで決して審査がゆるいわけではないのでご注意ください。
利用限度額内なら繰り返し借り入れが可能
カードローンは基本的に利用限度額の範囲内であれば、ATMなどから自由に借り入れができます。その際、これまでに借りていた額を全額返済していないくても融資を受けることが可能。
繰り返し融資が受けれられるので、必要になったときに必要な分だけ借り入れられるのが嬉しいポイントです。
さらに、カードローン会社によっては「最短30分で審査完了」「当日中のご融資可能」「最大30日間金利0円」「コンビニ、インターネットでも借入・返済可能」などのような特徴を持つところもあるので、返済計画も併せて自分に合ったカードローン会社を選ぶようにしましょう。
このようにある程度気軽に融資を受けられるイメージのあるカードローンですが、融資を受ける以上、必ず審査が必要です。
審査は、どのカードローン会社でも行われるので、ここで一緒に確認しておきましょう。
カードローンの審査って必ず通る?必要な書類は?
カードローンは融資なので、契約するのに必ず審査があります。
この審査は残念ながら必ず通過できるというわけではありません。審査で落ちてしまう方には以下のような特徴があります。
- 金融事故などで信用情報に問題がある
- 貸付金額の裁量規制を超えている
- 他社からの借り入れ件数が多い
- 同時期に他社のカードローンやキャッシングに申し込んでいる
- 在籍確認が取れない
このように、審査に落ちてしまう場合は、返済能力に問題があるか、信用情報に問題がある場合がほとんどです。
お金に困って「どこかに通れば…!」という気持ちから手当たり次第にカードローンを申し込んでしまいがちですが、逆に融資を受けられなくなる原因になるので気をつけましょう。
WEB上で事前に融資可能かどうかを診断してくれるカードローン会社もあるので、不安な方は利用してみることをおすすめします。
審査自体は早ければ最短30分ほどで完了することもあるので、カードローンを申し込んで当日中に融資を受けることも可能。
申し込み・審査に必要となる書類は概ね以下の通りです。
本人確認書類 | 収入証明書類 |
---|---|
■運転免許証 ■個人番号カード、パスポート等(運転免許証がない場合) ※顔写真つきの書類がない場合 ■健康保険証+住民票、公共料金領収書、納税証明書等 ※書類の住所と現住所が異なる場合は併せて以下のいずれかの書類が必要 |
・申し込むカードローン会社で50万円を超える融資を受ける場合 ・他社も含めて借入総額が100万円を超える場合 |
他社で借り入れをしていたり、50万円を超える融資を受けない場合、本人確認書類さえ用意できれば申し込むことができます。
最後にカードローンを契約するときの実際の流れを簡単に確認しておきましょう。
カードローン契約の流れ
一般的に、カードローンを契約する場合は「インターネット(WEB申し込み)」「店頭窓口・自動契約機」「電話申し込み」「郵送」などの方法が選べます。
ここでは、契約の手続きが簡単な「インターネット(WEB申し込み)」と「店頭窓口・自動契約機」の2つ契約の流れをご紹介します。
インターネット(WEB申し込み)でのカードローン契約の流れ
- インターネットから申し込み
- 申し込み確認の電話を受ける
- 審査結果を電話かメールで受け取る
- 本人確認書類を提出する
- WEB上で契約手続きを完了する
- 必要書類・カードの発行、送付
店頭窓口・自動契約機でのカードローン契約の流れ
事前申し込みをインターネットで済ませられる場合、あらかじめ申し込んでおくと契約時間を短縮することができます。
- 本人確認書類を用意して店頭窓口、自動契約機に行く(必要な場合は収入証明書も)
- 必要情報の記入
- その場で審査結果を確認
- 契約の手続き
- その場でカードの発行
書類などに不備がなければ、カードローンは意外と簡単に契約することができます。
急な入り用などにぜひ活用してみましょう。
最後に、カードローンはあくまでも融資(借り入れ)のお金なので、必要以上に借りるのは厳禁。
返済までを見据えて計画的に利用するようにしてください。